業務用入浴剤 名湯シリーズ 22種 7.5kg| 温泉の素.com
商品コード:SUPP-00-0545
希望小売価格:¥8,845(税抜)
通常価格: ¥6,000(税抜) 【¥6,600(税込)】
- 製造元
- 温泉の素.com
商品説明
<業務用入浴剤>
名湯シリーズ 7.5kg 全22種
本格的な温泉の香りで温泉気分を
たっぷり味わって下さい
▶はじめに
- ご注文をいただいてからの製造になりますので発送までに
- 1週間程度お時間をいただきますのでご了承ください。
-
【仕様】
内容量 | 粉末 7.5kg |
備考 | ▼入浴用化粧品 ▼販促グッズご用意あります。 (A3サイズPOP、プレート)
※ご希望の方は備考欄にてお知らせください |
- お湯1tに対し約350gを目安に、1日3回入れよくかき混ぜて下さい。
- ※スプーンは同梱されておりません。
▶開封後はお早めにご使用下さい。
▶香りの使用期限1ヶ月
▶高温多湿の場所、直射日光のあたる場所に保管しないでください。
▶滑りやすくなりますのでご注意ください
▶本品と他の入浴剤の併用はお避け下さい
▶商品の特性上、稀に中身が変色したり固まることがありますが
品質には問題ありません。
本品は温泉分析値を基にブレンドしたオリジナル品で、源泉ではありません。
「雰囲気を楽しむ」ことを目的とした商品です。
【販売価格】
名湯シリーズ 7.5kg 各種 | |
小売希望価格 |
販売価格 ¥6,600(税込) |
温泉の素.comの製品は6点以上の購入で送料無料
上記数量に達しない場合、1,450円(税込)の送料がかかります。
(沖縄・離島別)
▶定山渓の湯(北海道)
定山渓温泉は、札幌市南区にある温泉地。
泉質はナトリウム-塩化物泉。
定山渓温泉の泉源は56ヵ所あり、湧出量は毎分8,600ℓで湧出温度は60度〜80度と
比較的高温になっていそうです。
湯色:薄茶色 香り:無香
成分:塩化Na、炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na、赤106、黄5、青1
▶登別の湯 (北海道)
北海道登別市にある温泉。江戸時代から温泉の存在が知られており、明治時代に温泉宿が
設けられてからは保養地・観光地となってます。
自然湧出量は1日1万トン、9種類の泉質、毎分3,000 リットル湧き出しており、
「温泉のデパート」と呼ばれるほど!
湯色:白濁 香り:硫黄
成分:塩化Na、炭酸Na、塩化Na、炭酸水素Na、メタケイ酸Na、硫酸Na、炭酸Ca、酸化チタン
※天然の岩塩を使用しております。
まれに浮遊・沈殿する場合がございますが、品質に問題はありません。
▶函館湯の川の湯 (北海道)
登別温泉、定山渓温泉とともに北海道三大温泉郷のひとつに数えられ、
古くから名湯として人々に親しまれた函館湯の川温泉。1653年(承応2年)、
病に苦しむ松前藩主九代・高広(幼名 千勝丸)を湯治させたことが発祥とされています。
湯色:白濁 香り:無香
成分:塩化Na、炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Na、炭酸Ca、酸化チタン、塩化Mg
▶十勝の湯 (北海道)
アルカリ性単純泉で肌がツルツルになる美肌の湯と言われています。
湯色:茶色 香り:無香
成分:炭酸水素Na、炭酸Na、塩化Na、炭酸Ca、赤106、黄5、青1
▶洞爺湖の湯(北海道)
北海道南西部,洞爺湖町,洞爺湖南岸に位置する温泉です。
1910年7月25日午後10時に始まった有珠山の噴火により、
洞爺湖畔で天然の温泉がわき出たのが始まりといわれています。
湯色:黄色 香り:無香
成分:炭酸水素Na、塩化Na、硫酸Na、炭酸Ca、黄4、黄5
▶富良野の湯(北海道)
夏はラベンダー畑!冬は富良野スキー場♪
富良野の雄大な自然が織り成す四季折々の風景を思い浮かべてください
湯色:肌色 香り:無香
成分:炭酸水素Na、硫酸Na、塩化Na、炭酸Na、炭酸Ca
酸化チタン、メタケイ酸Na、赤106、黄5、青1
▶乳頭の湯 (秋田県)
十和田・八幡平国立公園 乳頭山麓に点在する七湯「乳頭温泉郷」。
七湯は独自に源泉を持ち、その泉質は多種多様乳頭温泉郷には十種類以上の源泉があり、
大自然の恵みをたっぷりと満喫できます。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Ca
▶秋保の湯 (宮城県)
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉:低張性中性高温泉。
秋保温泉は、宮城県仙台市太白区秋保町湯元に位置する温泉です。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸水素Na、硫酸Na、塩化Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na
▶鳴子の湯 (宮城県)
鳴子温泉(なるこおんせん)は、宮城県大崎市鳴子温泉にある温泉です。
泉質は硫酸塩泉、単純泉、食塩泉、酸性泉など多種類。
湯色:無色 香り:硫黄
成分:炭酸水素Na、硫酸Na、塩化Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na
▶白骨の湯 (長野県)
豊富な効能により、 「白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない 」と
いわれているそうです。 「乳白色の湯」として知られていますが、
湧出時には無色透明だそうで、時間の経過によって白濁するそうです。
湯色:白濁 香り:硫黄
成分:炭酸水素Na、塩化Na、硫酸Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na、炭酸Na、酸化チタン、塩化Mg
▶草津の湯 (群馬県)
日本三名泉の1つである草津温泉。
自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上もの温泉が
湧き出しているそうです。
湯色:無色 香り:硫黄
成分:炭酸水素Na、塩化Na、硫酸Na、メタケイ酸Na、炭酸Ca
▶鬼怒川の湯(栃木県)
栃木県北部の鬼怒川の渓流に沿う温泉です。
総源泉数32、毎分3573㍑の湯量を誇る。
泉質はアルカリ性単純泉・単純泉。
湯色:無色 香り:無香
成分:硫酸Na、炭酸Na、炭酸水素Na、メタケイ酸Na、塩化Ca
▶箱根の湯 (神奈川県)
箱根温泉は神奈川県足柄下郡箱根町にある温泉の総称です。箱根火山の麓から中腹まで、
あちこちに温泉街が点在している、言わずと知れた 温泉の町です。
湯色:白濁 香り:硫黄
成分:塩化Na、炭酸水素Na、炭酸Na、硫酸Na、酸化チタン、炭酸Ca、メタケイ酸Na
※天然の岩塩を使用しております。
まれに浮遊・沈殿する場合がございますが、品質に問題はありません。
▶熱海の湯 (静岡県)
- 毎分湧出量が18,000リットルで無色透明な源泉。
観光、海水浴場に、熱海城、沖合に浮かぶ初島と、見所も満載の有名な観光地。
湯色:無色 香り:無香
成分:塩化Na、炭酸Na、炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na
▶和倉の湯 (石川県)
海の温泉といわれる和倉の温泉は、優れた泉質と薬効は世界的にも高い評価を受け、
明治13年にはドイツで開催された万国鉱泉博覧会で
「世界三等鉱泉」の栄誉に輝いたそうです。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸Na、炭酸水素Na、塩化Na、硫酸Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na
▶下呂の湯 (岐阜県)
兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉」のひとつです。
温泉街は飛騨川を中心に賑わい、山里の風情と調和しているのが、下呂温泉の魅力。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸Na、炭酸水素Na、硫酸Na、塩化Na、炭酸Ca、塩化Mg
▶城崎の湯 (兵庫県)
有馬温泉、湯村温泉とともに兵庫県を代表する温泉です。
平安時代以前から知られる長い歴史を持っていて、江戸時代には「海内第一泉」と呼ばれ、
今もその碑が残っているそうです。
湯色:無色 香り:無香
成分:塩化Na、炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na
▶有馬の湯 (兵庫県)
有馬温泉(ありまおんせん)は、兵庫県神戸市北区有馬町(摂津国)にある日本三古湯の温泉。
林羅山の日本三名泉や、枕草子の三名泉にも数えられ、
江戸時代の温泉番付では当時の最高位である西大関に格付けられました。
湯色:黄褐色 香り:無香
成分:塩化Na、炭酸水素Na、硫酸Na、メタケイ酸Na、炭酸Ca、チオ硫酸Na、酸化チタン、
塩化K、黄4、赤102、黄5、青2、赤2
▶玉造の湯 (島根県)
平安時代から三名泉とされ、規模、歴史ともに島根県随一、城崎温泉や皆生温泉、三朝温泉
と共に山陰を代表する温泉地だそうです。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸Na、炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Ca
▶道後の湯 (愛媛県)
道後温泉は、日本国内でもひときわ古い3000年もの歴史を持つといわれる温泉です。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸水素Na、炭酸Na、硫酸Na、塩化Na、炭酸Ca
▶由布院の湯 (大分県)
大分県由布市(旧国豊後国速見郡)にある温泉。
由布岳(標高1,584m)の麓に広がる温泉地です。
湯色:白濁 香り:無香
成分:炭酸水素Na、塩化Na、硫酸Na、炭酸Na、酸化チタン、メタケイ酸Na、塩化Ca
▶別府の湯 (大分県)
別府温泉は、大分県別府市の市内各地に数百ある温泉の総称で、
別府八湯、別府温泉郷とも呼ばれるそうです。
温泉都市として知られる別府は、源泉数、湧出量ともに日本一だそうです。
湯色:無色 香り:無香
成分:炭酸Na、炭酸水素Na、硫酸Na、塩化Na、炭酸Ca、メタケイ酸Na、塩化Mg